garfield

中学生の頃に手にしたSHARPのポケコンPC-1211を皮切りに、以来デジタルガジェットの虜になる。 ポケコンはSHARP PC-E500を最後に撤退し、以降はノートPCへ。 合間にBCLブームに飲まれ、自然な流れでアマチュア無線に没入。 その後20年超の時を経て、世はスマートフォンの時代へ。 昭和のおじさんはまだまだついて行けている。 幸いにも自分の手元にやってきたガジェットについて、そしてガジェット関係以外も含めて、情報と感想なんかを書き綴っていきます。

TX93SでUSBメモリを使う

2013/9/15  

前回のエントリーでSDHC8GBのスピード測定をやったので、手持ちのUSBメモリも測ってみた。 使用したUSBメモリはReadyBoost対応を謳うソーテックの高速型USBメモリUH-4GBだ。 結果 ...

TX93Sのスピードアップ?

2015/4/25  

VAIO TX93Sをクリーンインストールして、しばらく使っているが、もっさり感はいくらか緩和されたような気がする。 しかしながら、やはりHDDへのアクセスが多いので、そこがネックである。 ふと半年前 ...

Vista クリーンインストール

2013/9/15  

TX93Sに手持ちのVista Businessをクリーンインストールする。 XPにダウングレードするのではなく、敢えてVistaを使い続けるのである。 手順は次の通り。 リカバリーディスクを作成する ...

インフィード広告

VAIO VGN-TX93S

2017/1/15  

VAIO Type Tシリーズの新型が出ようかというこの時期に、VGN-TX93Sを入手した。 先日のエントリーでも書いたスペックを探したが、結局妥協し、ワンセグ無しと天板カラーはあきらめた。 やっぱ ...

求む! VAIO VGN-TX93

2013/9/15  

今、VAIOが猛烈に欲しい。 中でもType Tだ。 しかし現行機種のVGN-TZシリーズではなく、TXシリーズの最終型VGN-TX93だ。 TZシリーズも薄くて高性能でデザインもいいのだけど、黒一色 ...

バギーポート -長財布-

2015/4/25  

カバンを探している途中に見つけたバギーポートの長財布。 分厚くて大型だが、カード類が16枚も入る。 皮の色は4色あったが、その中からブラックを選んだ。 ブラックといっても、洗い加工が施してあるので、若 ...

インフィード広告

USBポート増設

2013/9/15  

CF-R7にはUSBポートが2ポートある。 時々足りなくなる時がある。 普通はUSBハブで増設するのであるが、普段ほとんど使用しないPCカードスロットを使ってUSBポートを増設した。 入手したのはこれ ...

メモリ増設

2017/1/14  

UX91Sの時は、メモリ1GB固定でVistaを使っていたが、SSDがかなり効果的でVistaのもっさり感はあまり感じなかった。 しかしR7の場合は同じ1GBでもなんだかもっさりである。 ということで ...

マタンゴ

2016/11/5  

マタンゴという特撮映画をご存じだろうか。 1963年に封切られた映画である。配給は東宝、監督は本多猪四郎、特撮監督はかの円谷英二である。 簡単にストーリーを説明すると… ヨットで海に繰り出した7人の若 ...

インフィード広告

Let's note CF-R7のモバイル具合

2013/9/15  

以前R3を使っていて、久々のLet's noteであるが、R6辺りから筐体デザインが変わり、すこし質感が上がったような気がする。 しかしどんどん薄くなってゆく他社とは違い、厚みは一向に減ることなく、な ...

CF-R7BW5AJR

2013/9/15  

初めて電源投入し、初期設定が終わった直後でお約束の計測を。 VAIOほどではないが、色々常駐していらっしゃる様子。 まずはタスクマネージャのパフォーマンスモニタを。 ディスクの空きはこれぐらい。 まぁ ...

EeePCを買いに

2013/9/15  

某所で展示されていたEeePCを見た。 白と黒があったのだが、黒の質感が5万円とは思えない雰囲気を醸し出していた。 それから程なく発売日となり、ギャラクシーブラックを買おうとパソコンショップへ出向いた ...

インフィード広告

外したHDD

2017/1/14  

MacBookProから外したアップルマーク付きHDDは、なんぞあった時のため、そのままそっと保管することにした。 しかしそのままではマズイ。 とりあえず殻をかぶせておくことにする。

Leopardへ

2013/9/15  

いよいよOS X 10.5 Leopardである。 メモリも最大まで増設し、HDDも余裕の250GBへ換装した。 LeopardのインストールはTigerに上書きするのもアリだけど、やはりクリーンな状 ...

MacBook Pro HDD換装物語

2015/4/19  

先日購入したWD2500BEVSをいよいよMacBookProに入れる時が来た。 MacBookProの分解は「やや難易度高し」であり、分解手順はネットを参考にした。 使用する道具は、+ドライバ、トル ...

インフィード広告

no image

株ちゃん

2013/9/15  

株をやっていると人に言うと、かなりの確率で驚かれてしまう。 未だ株はお金が有り余っている人たちのものという考えがあるようだ。 しかし数万円でも立派に株の売買は可能であったりする。元手が少ないので、ちょ ...

WD Scorpio WD2500BEVS 2.5inch 250GB HDD

2013/9/15  

MacBook Proにメモリを増設したことは、先日のエントリーで書いた。 メモリは最大の2GBになったが、HDDは標準で80GBと少なく、BootCampでLeopardとVistaを使い分けようと ...

出張用鞄

2013/9/15  

出張用のカバンを購入するために色々検討した。 条件は… ○1〜2日程度の宿泊出張対応。 ○PCも持ち運ぶし、A4キングファイルも持ち運ぶ。 ○小物も散らからずに収納できる。 ○鞄自体が重くてはダメ。 ...

インフィード広告

MacBook Proをパワーアップ

2015/4/23  

ノートPC用メモリがかなり安くなってきたので、MacBook Proをパワーアップすべく、1GBを購入。 購入当初は512MBx2の1GBであったのを、1枚だけ1GBに置き換えていた。(当時1GBメモ ...

Wii Fit

2015/4/29  

TV CFに負け、つい買ってしまった。 ポイントの付く量販店各社は、年末に既に売り切れており、次回入荷未定の様子だったが、伏兵トイザらスの初売りでゲット。 そういえば、DS Liteも各量販店で同様に ...