-
-
激シブ!オトナのiPhone 12 Pro Maxケース
2021/1/9
iPhone 12 Pro Maxにオトナのケースを。 以前どこかのブログで紹介されていた時に、一目惚れしたケースである。 天然皮革で表面が覆われている手帳型で、手に取った時の感触が非常に良い。 装着 ...
-
-
iPhone 12 Pro Maxにワイヤレス充電器
2020/12/13
格安のワイヤレス充電器を購入。Amazonで買った無名のメーカーものであるが、非常に満足できるものだった。 純正のMagSafeも良いのだけど、お高いしマグネットで本体にくっついてしまうと外すのが面倒 ...
-
-
iPhone 12 Pro Maxにグリップを付ける
2020/11/23
カメラが良くなったiPhone 12 Pro Maxにグリップをつけてみる。 ケース一体型だと汎用性がなさすぎるので、どんなスマホにも対応してくれそうないわゆる挟み込み型タイプを選んだ。使えそうだった ...
-
-
iPhone 12 Pro Maxがやってきた
2020/11/15
11月6日に速攻予約しておいたiPhone 12 Pro Maxがやってきた。 開封とかは他のサイトにお任せして、ここでは一緒に購入したケース、液晶保護フィルムについて書いておくことにする。 ケースは ...
-
-
iPad Pro 11インチのケースと液晶保護ガラスフィルム
2020/7/18
iPad Pro 11インチ(2018年モデル)を購入したので、ケースと液晶保護フィルムを調達した。 ケースは、本革で1,000円を切る価格に惹かれ、SENGBIRCHというところのスマートカバーにし ...
-
-
iPhone 8 Plusの手帳型ケースを買う
2020/4/24
iPhone SE 2ndが発表される数日前にiPhone 8 Plusの手帳型ケースを買った。ヌメ革の薄型タイプで、背面カメラ用の切り抜きがないのである。 カメラを使う時には、本体を上にスライドさせ ...
-
-
AirPods Proのようなものを使い倒す
2020/4/16
毎日通勤時にiPhoneで音楽やPadCastを聴いている。今までのBluetoothイヤホンをニセAirPods Proに変えて使ってみた。 なお、本物のAirPods Proを持っていないので ...
-
-
Airpods Proのようなものを買ったった
2020/3/16
本家Airpods Proの6分の1の価格で、いわゆるパチモノAirpods Proを渦中の中国から買ったった。 購入はいつものGearBest。2月15日にオーダーしたが、発送されたのは2月24日。 ...
-
-
iPad mini 5 の次に買うもの3選
2020/2/16
Appleに脳を侵され、ついにiPad mini 5まで手に入れた。 iPadそのもののレビューはさておき、次に買うもの(買ったもの)を紹介したい。 まずは、液晶保護フィルムである。「そこに液晶がある ...
-
-
iPhone XS MaxをやめてiPhone 8にした訳
2019/8/18
1年弱、XS Maxを使ってきて、まもなく新型が発表されるかもしれないというこのタイミングで乗り換えてしまった。 個人的に辛抱できなかった点は、次の通り。 重い。 厚い。 デカい。 Face IDが面 ...
-
-
G-SHOCK的なAppleWatchバンド
2019/6/10
SpigenのApple Watchバンド一体型ケース ラギッド・アーマー プロを購入した。今までバンドは本体色に合わせたステンレス製ばかり選んでいたが、今回はもっとラフに扱いたいと思い、ガッチリ系 ...
-
-
iPhone Xs Max 失敗しないガラスフィルムを買った
2019/5/3
以前に貼ったガラスフィルムの端が欠けた(ポケットから出したら欠けてた。)ので、張り替える。 ガラスフィルムは密着せず端が浮いてくるものや横幅が足らず端に虹色が見えてしまうものなど、買ってみないと ...
-
-
新春のiPhone XS Max ケース
2019/1/3
年も明けたことだし、ケースを新調した。 数ヶ月間XS Maxを使って来たが、やはり大きく重いので電車の中とかで落としそうになり、ヒヤリとしたこともあった。 背面にリングを付けてはと、知り合いの方 ...
-
-
iPhone XS Max 到着。ケース、ガラスフィルムとともに。
2018/10/13
先日待望のiPhone XS Maxが到着した。色々考えた挙げ句に256GBを選んだ。と、同時にケースとフィルムを手配しておいたのだが、それも同時に届いたので、早速記念撮影をしておいた。 もはや開 ...
-
-
iPhone XS Max をいかに楽に手に入れるかの考察
2018/10/5
ここでいう「楽に」というのは、手段のことではなく負担のことである。 格安SIMを使っている場合、最初に一括払いで購入してしまうとあとは楽なのだが、これはできる人が限られてくるので、2年というスパン ...
-
-
iPhone XS Max 予約完了。またしても分割払い。
2018/9/19
我がiPhone 7 Plusは数ヶ月前に本体代金を完済し、新型への更新を待っていた。そして発表された新型iPhoneからサイズ的に同じ感じで大画面なMaxにすることにした。 これを7 Plusの ...
-
-
Apple Watch スポーツバンドを買ってみた
2018/7/28
この猛暑が続く日々、金属バンドは暑苦しいので、激安スポーツバンドを買ってみた。 バンドだけでなくベゼルケースもついていて、装着するとApple Watchを少々手荒に扱ってもいいかなと思わせる風情 ...
-
-
Apple Watch ステンレスバンド 第2弾
2018/5/19
以前購入したステンレスバンドに飽きてきたので、別のバンドを入手してみた。今回もシルバーのステンレスバンドである。 今回購入したのは、「AWSTECH Apple Watch バンド」である。Amazo ...
-
-
家計簿アプリの決定版「らくな家計簿NEXT」
2018/2/10
星の数ほど家計簿アプリがある中で、これほど自分のニーズに合ったアプリが未だかつてあっただろうかと、絶賛使用中の「らくな家計簿NEXT」の紹介である。 家計簿アプリに求めるもの 自分がこの類のアプリ ...
-
-
Macからリモートデスクトップでタブレットを快適に使う
2018/2/3
Officeで作った文書を編集する必要があり、miPad2(Windows10)にMacからリモートデスクトップ接続してみた話。 Officeの文書はMac上の互換ソフトで編集すればいいかと思って ...