-
-
激シブ!オトナのiPhone 12 Pro Maxケース
2021/1/9
iPhone 12 Pro Maxにオトナのケースを。 以前どこかのブログで紹介されていた時に、一目惚れしたケースである。 天然皮革で表面が覆われている手帳型で、手に取った時の感触が非常に良い。 装着 ...
-
-
iPhone 12 Pro Maxにワイヤレス充電器
2020/12/13
格安のワイヤレス充電器を購入。Amazonで買った無名のメーカーものであるが、非常に満足できるものだった。 純正のMagSafeも良いのだけど、お高いしマグネットで本体にくっついてしまうと外すのが面倒 ...
-
-
iPhone 12 Pro Maxにグリップを付ける
2020/11/23
カメラが良くなったiPhone 12 Pro Maxにグリップをつけてみる。 ケース一体型だと汎用性がなさすぎるので、どんなスマホにも対応してくれそうないわゆる挟み込み型タイプを選んだ。使えそうだった ...
-
-
iPhone 12 Pro Maxがやってきた
2020/11/15
11月6日に速攻予約しておいたiPhone 12 Pro Maxがやってきた。 開封とかは他のサイトにお任せして、ここでは一緒に購入したケース、液晶保護フィルムについて書いておくことにする。 ケースは ...
-
-
iPhone 8 Plusの手帳型ケースを買う
2020/4/24
iPhone SE 2ndが発表される数日前にiPhone 8 Plusの手帳型ケースを買った。ヌメ革の薄型タイプで、背面カメラ用の切り抜きがないのである。 カメラを使う時には、本体を上にスライドさせ ...
-
-
iPhone XS MaxをやめてiPhone 8にした訳
2019/8/18
1年弱、XS Maxを使ってきて、まもなく新型が発表されるかもしれないというこのタイミングで乗り換えてしまった。 個人的に辛抱できなかった点は、次の通り。 重い。 厚い。 デカい。 Face IDが面 ...
-
-
iPhone Xs Max 失敗しないガラスフィルムを買った
2019/5/3
以前に貼ったガラスフィルムの端が欠けた(ポケットから出したら欠けてた。)ので、張り替える。 ガラスフィルムは密着せず端が浮いてくるものや横幅が足らず端に虹色が見えてしまうものなど、買ってみないと ...
-
-
新春のiPhone XS Max ケース
2019/1/3
年も明けたことだし、ケースを新調した。 数ヶ月間XS Maxを使って来たが、やはり大きく重いので電車の中とかで落としそうになり、ヒヤリとしたこともあった。 背面にリングを付けてはと、知り合いの方 ...
-
-
iPhone XS Max 到着。ケース、ガラスフィルムとともに。
2018/10/13
先日待望のiPhone XS Maxが到着した。色々考えた挙げ句に256GBを選んだ。と、同時にケースとフィルムを手配しておいたのだが、それも同時に届いたので、早速記念撮影をしておいた。 もはや開 ...
-
-
iPhone XS Max をいかに楽に手に入れるかの考察
2018/10/5
ここでいう「楽に」というのは、手段のことではなく負担のことである。 格安SIMを使っている場合、最初に一括払いで購入してしまうとあとは楽なのだが、これはできる人が限られてくるので、2年というスパン ...
-
-
iPhone XS Max 予約完了。またしても分割払い。
2018/9/19
我がiPhone 7 Plusは数ヶ月前に本体代金を完済し、新型への更新を待っていた。そして発表された新型iPhoneからサイズ的に同じ感じで大画面なMaxにすることにした。 これを7 Plusの ...
-
-
家計簿アプリの決定版「らくな家計簿NEXT」
2018/2/10
星の数ほど家計簿アプリがある中で、これほど自分のニーズに合ったアプリが未だかつてあっただろうかと、絶賛使用中の「らくな家計簿NEXT」の紹介である。 家計簿アプリに求めるもの 自分がこの類のアプリ ...
-
-
SoftBank SELECTION ポケットサーバーが終了
2018/1/28
録画番組消化に大活躍していたSoftBank SELECTION ポケットサーバーだが、いよいよ終了しそうだ。 というのもiOS用ポケットサーバープレーヤーアプリに最近アップデートが来たのだ。接続 ...
-
-
nasneとtorneで録画番組をiPhoneに持ち出し
2017/12/10
今まで録画した番組はポケットサーバーを使って通勤時間に消化していた。これはこれでいいのだが、毎回の接続とかWi-Fiアクセスポイントが乱立する場所での接続が安定しないこともあり、次なる一手を模索して ...
-
-
Apple Watch対応カウントダウン時刻表「乗るまで何分」
2017/10/28
ついにやって来たApple Watch対応カウントダウン時刻表、「乗るまで何分」を早速ダウンロード購入してみた。 このアプリ、以前のエントリーで紹介したHTML & Javascript ...
-
-
待望のInkCase i7 Plusがやってきた!
2017/10/8
Kickstarterで出資していたInkCase i7 Plusが遂にやってきた。出資額はEarly Birdでシンガポールドル123.00、送料込みでシンガポールドル137.00であり、出資申し ...
-
-
TORRAS iPhone7 plus 極薄ケース
2017/9/4
iPhone 7の後継が発表されると思われるスペシャルイベントももうすぐ開催されるというこの時期に、自分のiPhoneもケースをリニューアルして気分転換することにした。 今まで使っていたケースはS ...
-
-
aprs.fi のiOSアプリを使ってみた
2017/7/30
TH-D74やFT2Dを使ってAPRS運用をするにしても、ハンディ機+ハンディホイップではなかなかi-Gate局まで電波が届かない。ID-51でD-STARレピータ経由のD-PRS運用でもレピータま ...
-
-
Geotag Photos Pro 2で写真に位置情報を追加する
2017/7/17
ネットにアップする写真には位置情報がついていては困るが、外部に公開しない思い出の写真には位置情報をつけておきたい。スマホで撮影した場合には簡単についてくれるが、デジカメで撮った写真には普通位置情報は ...
-
-
InkCase i7 Plusに出資してみた
2017/7/14
最近話題になったAndroidスマホ付きiPhoneケースも魅力的だったが、このE-Inkディスプレイ付きケースに一目惚れしてしまったのでケースとしては高価だが出資してみた。 このケースの正式名称 ...