-
-
Macからリモートデスクトップでタブレットを快適に使う
2018/2/3
Officeで作った文書を編集する必要があり、miPad2(Windows10)にMacからリモートデスクトップ接続してみた話。 Officeの文書はMac上の互換ソフトで編集すればいいかと思って ...
-
-
iMac mid 2011 AirDropができなくなる
2017/11/23
Continuity Activation ToolでSierraまで快適にHandOffやAirDropができていたiMac mid 2011だが、High Sierraにアップデートした途端、で ...
-
-
iMac mid 2011でHandoffもAirDropも
2016/8/18
先日、Wi-Fiカードを交換し、Bluetooth USBドングルを取り付けたiMac mid 2011だが、あの作業の直後から、Apple Wireless KeyboardやMagic Mous ...
-
-
iMac mid 2011のWi-Fiカードを交換する
2016/8/1
一度筐体を開けてしまったら、もう躊躇することはなくなり、今度はWi-Fiカードを交換してやることにした。(手術道具も揃っているし。)目的は802.11acに対応というよりもiPhoneとのHandof ...
-
-
iMac mid 2011にSSDを増設してそれから
2016/7/4
無事、今まで同じようにHDDから起動した我がiMacだが、最終的にはSSDをシステムボリュームとしてそこから起動し、容量を食うミュージックファイルや動画、写真は元のHDDに残しておきたい。 SSDに ...
-
-
iMac mid 2011にSSDを内蔵してやった
2016/7/3
購入から5年経ってそろそろレインボーカーソルが我慢できなくなってきたので、ネットで高評価のSSD増設をやってみることにした。何しろロジックボードまで外さなくてはならない過酷な作業ではあるが、すごくわ ...
-
-
突然iMacのEthernetが認識されなくなった時の対処法
2016/2/29
朝起きてiMacの電源を入れたら、ネットに繋がらない。メールも全てのアカウントがオフラインになっている。いつもと同じように昨晩電源を切ったのに。 変な汗をかきながら、やったこと。 ルータの再起動 ...
-
-
VirtualBox 5.0 を導入し、今更ながらのWindows 7を動かしてみる
2015/8/3
VirtualBoxが準仮想化やUSB3.0をサポートしたメジャーアップデート5.0をリリースしたのは約1ヶ月前。今、またまたWindows 7をクリーンインストールして動かしてみることにした。 ...
-
-
Macの画面キャプチャはScreenShot PSDが超便利
2015/7/25
Macの画面キャプチャを撮るのなら、ScreenShot PSDが超便利。 Macは画面キャプチャを撮るのに幾つかのキーコンビネーションで撮るのだが、すぐ忘れてしまうので何かしらアプリで撮るのが便 ...
-
-
Office 2016 for Macを導入してみた
2015/7/15
「Office 2016 for Mac」が正式リリースされ、Office 365ユーザーはすでに利用可能だというのだ。 iWork7に付属していたOfficeを登録することでOffice365ユーザ ...
-
-
バッファローBSBT4D09BKはMacで使えない
2015/6/15
投げ売りされていたバッファローBSBT4D09BKを入手してiMac Mid 2011をiPhoneと接続しようと考えた。ところがこのバッファローBSBT4D09BKはMacで使えない。これの旧型は ...
-
-
FTBVX3JとParallels
2015/1/12
メインマシンがiMacなのでFTBVX3JもMac上のParallelsから使いたかったのだが、VX-3とのRead/Writeが成功しない。Readは途中エラーで止まるし、WriteはVX-3側にE ...
-
-
Yosemite と Parallels 9 とFTBVX8Jと
2014/11/2
Yosemite 発表後からParallels がアップデートせよとお誘いが来ていた。 動くけど完全には対応していないから、新バージョンにしてね、みたいなお誘いである。使用頻度が低いから致命的な問題が ...
-
-
GX7とWi-FiとMacと
2014/3/11
GX7で撮った写真をMacに転送したい。SDカードを抜き差しするのは面倒くさい。 α77とEye-Fiの組み合わせでは、撮ったら即転送されて楽すぎたので、Wi-Fiが内蔵されているGX7でも同じように ...
-
-
ATOK2013 for mac
2013/11/10
iMacにはATOKをインストールしている。2012だ。辞書の賢さはもとより、会社のWindowsPC(こちらもATOK)との操作性を統一したいこともあって、iMacにも導入したのだ。 しかしOSをO ...
-
-
OS X Mavericks と iOS 7.0.3
2013/10/23
OS XもiOSもアップデートだ。それに関連してMacのアプリもアップデートだ。今夜は忙しい。 と、はやる気持ちを抑えつつ、アップデート開始!したのだが、残り時間がどちらもあと3時間とか。そんなに起き ...
-
-
Magic TrackPadとMagic Mouse
2013/10/9
Magic TrackPadがあれば、もうマウスなんていらない。 と思ったときもあった。確かに机上のスペースが限られている場合、TrackPadはありがたい。iPhoneライクな操作性で扱いやすいのだ ...
-
-
Magic Mouse 逝く
2013/8/20
iMacに付いてきたMagic Mouseが突然おかしくなった。 クリックはできるのに、カーソルが動かない。iMacを再起動したりMagic Mouseの電池を交換してみたりしたが、状況は変わらない。 ...
-
-
iMac Mid 2011にメモリを
2012/12/22
iMac Mid 2011はCore i5 クアッドコアでサクサク動くかと思っていたら、体感ではCore2DuoのEarly 2009とあまり変わらないように感じられた。 確かにレインボークルクルの出 ...
-
-
Parallels Desktop 8 for Mac
2012/11/30
メインマシンをアップグレードし、OSもMauntain Lionになったので、Parallelsも最新版にアップデートした。以前からメールでアップデートのお誘いが来ていたが、期間限定で値下げになってい ...