garfield

中学生の頃に手にしたSHARPのポケコンPC-1211を皮切りに、以来デジタルガジェットの虜になる。 ポケコンはSHARP PC-E500を最後に撤退し、以降はノートPCへ。 合間にBCLブームに飲まれ、自然な流れでアマチュア無線に没入。 その後20年超の時を経て、世はスマートフォンの時代へ。 昭和のおじさんはまだまだついて行けている。 幸いにも自分の手元にやってきたガジェットについて、そしてガジェット関係以外も含めて、情報と感想なんかを書き綴っていきます。

Parallels Desktop 8 for Mac

2015/4/25  

メインマシンをアップグレードし、OSもMauntain Lionになったので、Parallelsも最新版にアップデートした。以前からメールでアップデートのお誘いが来ていたが、期間限定で値下げになってい ...

Eye-Fiは思った以上にラクチン

2017/1/17  

あれほど悩んでFlashAirを選択したのだが、FlashAirの接続が結構不安定で、使い込んでいくとイライラが募ることも多くなった。 なんと言ってもAPは見えているのにアクセス出来なかったりするのは ...

α77

2017/1/27  

今更ながら、α77(SLT-A77)を入手した。フルサイズ機α99、元気なNEXに挟まれ存在感が薄くなりつつある中級機である。店頭でもカタログはないし、展示機は隅に追いやられているし、そろそろディスコ ...

インフィード広告

短いアンテナ考

2021/4/3  

広帯域受信にはアンテナが必要で、長いアンテナの方がもちろんいいのは分かっているが、天下の往来でそんなものを振り回す訳にもいかん。 なので、出来るだけ短く、それでいてある程度受信に使えるアンテナを考えた ...

Lightning to Micro USB Adapter

2015/4/26  

iPhone5からドックコネクタが変更になり少なからずダメージを受けた。今までの30ピンコネクタの周辺機器はiPhone4Sと共に旅立っていった。 当初は30ピンとLightningの変換アダプタを買 ...

XtremeMacのiPhone5ケース

2015/4/25  

やはり本体外周を全てカバーできるケースが欲しくなり、先日のような失敗をしないよう店頭で確認し、選んだのはXtremeMacのMicroshield Accentというケース。 外周部分は柔らかめの素材 ...

インフィード広告

WindowsPC更新

2015/4/26  

家族用のWindowsPCが昇天したので、中古のPCに更新した。 Core2Duo E8600 3.33GHzである。 メインマシンであるiMacよりも高速なマシンだが、WindowsPCしかもデスク ...

FlashAir へのアクセスで躓いた

2020/4/16  

当方のiMacは普段有線LANに接続されており、無線LANはOFFにしてある。 FlashAirと接続するため、無線LANをONにし、FlashAirアクセスポイントに接続したのを確認後、取説通りにS ...

FlashAir in NEX-7

2017/2/16  

ちょこちょこ写真を撮ってこまめにMacへ取り込む場合、カメラからメモリーカードを取り出して、Macのカードリーダーに挿して…という工程が非常に面倒。 そこで、無線LAN搭載のSDカードを検討し、Eye ...

インフィード広告

IC-R6

2020/4/30  

最近確保したIC-R6。 手の中に収まるコロンとしたサイズに、VX-8Dに負けない受信機能が詰め込まれている。VR-160にも惹かれたのだけど、巷で評判の良い(と思われた)IC-R6を選択した。 さす ...

NEX-7の参考書

2015/4/26  

早くNEX-7の操作に慣れたいが、付属の取説やPDFではちょっとよく分からないので、参考書を買うことに。 一般的な写真の撮り方とかの参考書では無く、こういう写真を撮るならこう操作する、というのが欲しか ...

まずフィルター

2017/1/16  

レンズが変わったら、まずフィルターを付ける。 α55の時は、Kenko PRO1D で今回も同じのにしようかと思っていた。 が、店頭で他社のフィルターも見ているうちに、ハクバのフィルターの外箱に書いて ...

インフィード広告

NEX-7

2017/2/16  

今までミラーレスには興味が無かった。 そろそろα55からα65あたりにステップアップしようかと、店頭で何気なく手にしたNEX-7。 小さいながらもそのホールド感、軽さに今更ながら感動し、またファインダ ...

ゼロから定額

2013/10/4  

iPhone5に機種変更の契約をしたら、元のiPhone4Sにはこのプランを…ということで、新たに契約をすることになった。 元の4Sはそのままだれかに譲る予定だったが、2年間使わないなら全くお金の掛か ...

LTE、速いわ!

2013/10/4  

iPhone5から使えるようになったLTE。速いわ! (左)LTE、(右)3G Wi-Fiスポットより断然速いのでは?と思わせるような機敏な反応。iPhone自体の処理能力向上もあって、快適に使えるよ ...

インフィード広告

iPhone5 お持ち帰り!

2015/4/26  

予定通りiPhoneは入荷され、ワタシの手元に来た。今夜世界中の様々なブログで開封の儀が執り行われるのであろう。 世間では各地でiPhone盗難事件が勃発し、日本もいよいよ治安がやばいことになってきて ...

iPhone5 入荷状況

2015/4/25  

いよいよ明日、iPhone5が発売される。 はたしてワタシはいつ入手できるのであろうか。試験の結果を待つが如く、ドキドキしながらヨドバシの発表を待った。   なんと発売日に入手できてしまうで ...

iPhone5 予約完了!

2017/1/3  

iPhone5を予約した。 ヨドバシ梅田は予想通りの長蛇の列で、1Fの店内→地下1F通路→1F店外壁沿いと列は続いていた。 結局並び始めてから1時間半後に予約が完了した。64GBのブラックで「P-3」 ...

インフィード広告

上海問屋 DN-YTL-6516 ドライバーセット

2015/4/25  

車いじりによく使うドライバー。ホームセンターに売っている日曜大工用ドライバーセットは持っているが、先っぽ(ビット)が作業中バラバラに散らばってしまったり、1本行方不明になってしまったりと色々気に入らな ...

周波数バイブル

2017/1/10  

今年も買ってしまった周波数バイブル。 2013年版は都道府県別で編集されている。昨年度版は県別になっていない周波数順で、使い辛かった。短波なら周波数順でいいが、近隣しか届かないVHF/UHFでは都道府 ...