garfield

中学生の頃に手にしたSHARPのポケコンPC-1211を皮切りに、以来デジタルガジェットの虜になる。 ポケコンはSHARP PC-E500を最後に撤退し、以降はノートPCへ。 合間にBCLブームに飲まれ、自然な流れでアマチュア無線に没入。 その後20年超の時を経て、世はスマートフォンの時代へ。 昭和のおじさんはまだまだついて行けている。 幸いにも自分の手元にやってきたガジェットについて、そしてガジェット関係以外も含めて、情報と感想なんかを書き綴っていきます。

Keyboard Buddy Caseがキター(その4)

2013/9/24  

先日の続きである。 さすがにiPhone専用で作られたキーボードは使いやすい。 ホームボタンや検索キーもあるし、スクリーンキーボードのON/OFFや英語/日本語の切り替えもキーボードからできる。 キー ...

MonsterTV アップデート

2013/9/24  

TV番組(録画)の視聴にかかせない存在となったMonsterTVだが、iPhoneに転送したはずの録画ファイルがいざ見ようとした時に消えていたり、若干挙動不審であったが、録画&転送はWindo ...

Keyboard Buddy Caseがキター(その3)

2017/1/4  

昨日の続きである。 このケースの装着感だが、 先日のバンパーとの厚みを比較してみよう。 Keyboard Buddy Caseでは、キーボード+α分厚い。実測でバンパーは10mm厚でKeyboard ...

インフィード広告

Keyboard Buddy Caseがキター(その2)

2015/4/26  

昨日の続きである。 Keyboard Buddy Caseは、そもそもケースとBluetoothキーボードが一体化したものだから、キーボードに電源が必要だ。 もちろんKeyboard Buddy Ca ...

Keyboard Buddy Caseがキター

2015/4/26  

昨年11月に予約注文しておいたiPhone4のキーボード付ケース「Keyboard Buddy Case」がようやく届いた。 出荷は12月29日で到着は1月5日夜であった。 iPhoneにスライド式キ ...

新年は新しいシートで

2015/4/26  

新年ということで、iPhoneの液晶保護シートも新しいのに貼り替えするのだ。 前回は前面のみ貼ったが、今年は背面も貼ってみる。 シートは前回と同じくpocketgamesのSuper Protecto ...

インフィード広告

ParallelsのMonsterTV U1は長尺物が苦手

2017/1/17  

Parallelsで機嫌良くMonsterTVを使っていたのだが、やはりエミュレータの限界を感じる部分があった。 MonsterTVで予約録画を行い、iPhoneに転送すべくMP4に変換するのだが、9 ...

α55-何はともあれ

2017/1/12  

新しいモノを使い始める前に、傷がついてしまってはテンションが下がって困る部分にはしかるべき対策をしておきたい。 α55の場合、もちろんレンズと液晶ディスプレイである。 で、早速レンズプロテクタと液晶保 ...

今年はα55で

2015/4/26  

あけましておめでとうございます。 昨年末最後の買い物で、カメラを買い換え。 質実剛健なEOSを捨て、αシリーズへ移行した。 何だか面白そうな写真が撮れそうで新春からワクワクしている。 今まではブログや ...

インフィード広告

2011年の手帳

2017/1/3  

もういくつ寝ると…という時期なので、そろそろ来年の手帳を準備しないといけない。 過去、システム手帳や一冊でどんな場面でも使える大型手帳など色々使ってきたが、長続きしなかった。 春ぐらいになるともう飽き ...

iPhone4 非純正バンパー

2017/1/3  

今使っているケース(SoftBank SELECTION Reveal)が汚れてきたので、次なるケースを物色中に見つけた非純正バンパーを購入。 純正バンパーと間違うようなケースに入ってやってきた。値段 ...

iOS4.2アップデート

2015/4/26  

iOS4.2へのアップデートをしたら、カメラの起動とかの動作が緩慢になったような気がしてならない。 気になり出したら何もかもが遅くなったような気がする。 こんな現象が気になり出したら、iPhoneの設 ...

インフィード広告

プラネックス MZK-MF300N

2015/4/26  

家の無線LANのエリアが狭いので、サブの無線LANルータを購入。 出張にも使えるように小型のMZK-MF300Nにした。 この機種は各所で激安価格となっており、買いやすかったというのもその理由の一つで ...

Apple Store に

2015/4/26  

左の写真ではよく分からないが、初めてリアルなApple Storeに行ってきた。 場所は渋谷。(あまり目立たないので、一度素通りしてしまった。) 平日の午前中なので、店員しかいなかったら気まずいなぁ、 ...

DSC-HX1キャリングケース

2017/1/14  

DSC-HX1を手にしてから、一眼レフはあまり持ち歩かなくなり、もっぱらHX1をお供にする機会が増えた。 そうなるとやはり本体を保護するケースが必要だ。 SONY純正のキャリングケースはサイズぴったり ...

インフィード広告

ParallelsのMonsterTV U1からiPhoneへ

2013/9/23  

Parallelsに導入したMonsterTV U1は快適に動いている。 今回はいよいよ予約録画とiPhoneへの転送である。 まず注意すべきは、WindowsにもiTunesをインストールしiPho ...

Parallels Desktop 6 for Mac で MonsterTV U1 を

2013/9/23  

ParallelsのVistaでの速度に満足し、早速MonsterTVのドライバ&アプリを導入。(なぜかまた「Sknet_AS11Loader.sys」がインストールされなかった。)そしてMo ...

Parallels Desktop 6 for Mac

2017/1/14  

Windows専用地デジチューナーMonsterTV U1を使うべく、VirtualBoxで果敢に挑戦したが見事に玉砕。 このままでは引き下がれないので、次に早さに定評のあるParallels Des ...

インフィード広告

MonsterTV U1 でiPhoneに地デジを

2015/4/26  

iPhoneへの高画質映像転送が出来るというフレコミにつられ、MonsterTV U1を購入。 もはや手元にWindowsPCは無いというのに、である。 iPhoneに転送した時に縦横比が異常だとか、 ...

怪しいiOS〜消えたライブラリ

2013/9/23  

先日、通勤途中にiPhoneで音楽を聴こうと思ったら…なんとライブラリが無いと仰る。 前日まではあったし、接続したiTunes上でも存在していた。 なのに、である。 iPhoneの「情報」を見ると、そ ...