garfield

中学生の頃に手にしたSHARPのポケコンPC-1211を皮切りに、以来デジタルガジェットの虜になる。 ポケコンはSHARP PC-E500を最後に撤退し、以降はノートPCへ。 合間にBCLブームに飲まれ、自然な流れでアマチュア無線に没入。 その後20年超の時を経て、世はスマートフォンの時代へ。 昭和のおじさんはまだまだついて行けている。 幸いにも自分の手元にやってきたガジェットについて、そしてガジェット関係以外も含めて、情報と感想なんかを書き綴っていきます。

HTC Shiftのスタンバイ具合

2015/4/25  

HTC Shiftは、バッテリー駆動時間が2時間弱と心許ないが、その代わり休止モードでのバッテリー消費が少ないと感じた。 バッテリー満充電にして休止モードへ。 その後1週間放置し、復帰させたところ、だ ...

iPod touchもアップデート

2015/4/26  

iPhone 3G Sが予約開始したりして、iPhone関係が盛り上がっているが、iPod touchにもシステムソフトウェアのアップデートがある。 いつものようにtouchをMacBookProに接 ...

HTC Shiftのポインティングデバイス

2015/4/26  

HTC Shiftには、ポインティングデバイスとしてパッドが内蔵されている。 位置としては絶妙でいいのだが、通常のノートPCのタッチパッドのそのまま小さくしたような操作感で微妙なカーソルの制御はむずか ...

インフィード広告

Safari 4 は速い

2013/9/16  

先日、Safari 4が公開されたので、早速ダウンロード&インストール。 毎日使うソフトのメジャーバージョンアップなので、どんな変化があるか、非常に楽しみであった。 現在使用中のMacBook ...

ShiftにBluetoothマウス

2015/4/26  

先日購入した激安BluetoothマウスをHTC Shiftでも使うのだ。 このBluetoothマウスは、激安なわりに造りはしっかりしているので、オススメなのだ。 使用していないときには自動的に電源 ...

休止状態からの復帰

2013/9/23  

HTC Shiftは、各方面で指摘されている通り、バッテリー駆動時間が短い。 満充電状態でバッテリーの残り時間は「2時間弱」と表示される。 より長い時間バッテリーで動作させるには、こまめに電源を切る( ...

インフィード広告

USB スーパーマルチドライブ

2013/9/16  

Shiftにアプリケーションをインストールするのに、外付けCD/DVDドライブが必要である。 そこで、以前購入したPanasonic LF-P867Cの登場である。 インストールだけならもちろん何の問 ...

いつの間にかSP2

2013/9/16  

Windows Vista SP2がいつの間にかダウンロードできるようになっていた。 SP2にすると、動作が軽くなるとか、キビキビするとか、各方面で噂になっているが、本当にそうなのか確かめたくなった。 ...

Shift考

2013/9/23  

HTC Shiftを使っていて、ふと思う。 ●SnapVUEや3Gネットワークはいらない。 (そうするとHTCは作らないだろう。) ●液晶を小さなサイズにして、全体的にひとまわり小型にするとどうだろう ...

インフィード広告

ShiftなACアダプタ

2015/4/26  

これがHTC ShiftのACアダプタである。 小さい。 長辺が80mm程度で重さは155gである。 本体が小さくても、ACアダプタが無性に大きく重いのやら、野太いケーブルのものやらがあるが、このAC ...

Shiftなケース

2017/2/1  

HTC Shiftには立派なキャリングケースが付属している。 素材は分からないが、それなりにビジネスシーンで使えるケースである。 付属品なだけあって本体にピッタリサイズで、無駄がない。 しかし、折り返 ...

Shiftは、今

2013/9/23  

先日入手したHTC Shiftは、今Windows Updateの真っ最中。 難儀な仕事はさせないから、Vistaでもまずまずの動き。 モタつくところは多々あるが、ガマンできるレベルである。 コントロ ...

インフィード広告

HTC Shift 入手

2015/4/26  

今更ながら、HTC Shiftを入手した。 発売当初の価格の4分の1程度で購入できたからである。 A110、1.8inch40GB、増設不可な1GB、バッテリー2時間…とスペック的にはネットブックにボ ...

FMV LOOX U/B50 XP化

2015/4/25  

先日、入手してから随分時間が空いたが、ようやく時間がとれ、LOOX U/B50のXP化をすることが出来た。 手順は富士通AzbyClubの「2008年秋冬モデル FMV-BIBLO LOOX U でW ...

激安Bluetoothマウス

2015/4/26  

LOOXのために、これまた小型のマウスが欲しくなった。 LOOXはUSBポートが1ポートしかないので、それを占有したくないので、必然的にBluetoothマウスを探した。 そこで発見した逸品はこちら。 ...

インフィード広告

FMV LOOX U/B50入手

2015/4/26  

発売当初から気になっていた2代目LOOX U。 オークションで落札するより遙かに安く状態の良い中古をチョイス。 天板カラーはノースホワイトで大容量バッテリーというカスタマイズ品であった。 先代のLOO ...

VirtualBoxでWindows7Betaを(その3) -ペイントよ、お前もか-

2015/4/26  

Windows7のペイントを起動して、驚いた。 こんな姿になっちまってぇ…。 Office2007から採用された悪評高いリボン。 巷で言われているように、本当に使いにくいのか、単に慣れていないだけか。 ...

VirtualBoxでWindows7Betaを(その2)

2013/9/23  

VirtualBoxでWindowsVistaと7Betaの動きを比べてみると、明らかに7Beta の方がサクサクのような気がする。 だいたい起動してから使えるようになるまで数秒違う。 例によってVi ...

インフィード広告

セブン -Windows7 BetaをVirtualBoxで-

2017/1/14  

セブン…この言葉の響きは、ある年代の人々に特別なイメージを与える。 あの頃、我々の地球は毎週毎週遠い星からの侵略者に攻められていたのだ。 そして我々はある男の名を思い出すのだ。 その男の名は「モロボシ ...

iPod touchの歌詞問題 -同期と文字化け-

2015/4/25  

なぜだか分からないが、iTunesでちゃんと表示されている日本語歌詞が、touchに転送すると文字化けになる時がある。 一度文字化けしてしまったら、これが一筋縄では直せない。iTunes側で歌詞を編集 ...