garfield

中学生の頃に手にしたSHARPのポケコンPC-1211を皮切りに、以来デジタルガジェットの虜になる。 ポケコンはSHARP PC-E500を最後に撤退し、以降はノートPCへ。 合間にBCLブームに飲まれ、自然な流れでアマチュア無線に没入。 その後20年超の時を経て、世はスマートフォンの時代へ。 昭和のおじさんはまだまだついて行けている。 幸いにも自分の手元にやってきたガジェットについて、そしてガジェット関係以外も含めて、情報と感想なんかを書き綴っていきます。

SoftBank光BBユニットの設置で手間取り、その後も…

2017/1/30  

 この10月からSoftBank光に切り替え快適なネット環境になった訳だが、光BBユニットの設置で手間取ったし、設置後もちょっと困った状態になったので記録しておこう。  まず光BBユニットを設置する際 ...

オリックスバファローズ考

2021/4/11  

 長く屈辱的な今シーズンがようやく終了した。オリックスバファローズの次期監督が福良さんに決まったが、代行時期の戦いっぷりを見ていても何だかなぁというわだかまりが残る。私周辺の予想では梨田さん、田口くん ...

ALINCO DJ-X11がやってきた

2020/5/16  

 そろそろ新しい受信機を導入したくなってきてどうしようか悩んでいたが、最近は受信機の新製品もなく(かろうじてアマチュア無線機の新製品は出ているようだが。)寂しい限りで、無線機の受信機能を使うよりももっ ...

インフィード広告

SoftBank光に替えてみたら、激速だった

2016/2/3  

 今までISP+フレッツ光ネクストだった家のインターネット環境を、この10月からSoftBank光に替えてみた。その結果インターネットが激速になった。  インターネットの接続スピードは、使ってみないと ...

タッチパッドに Slick Film #604を貼る

2020/4/24  

 AX3のタッチパッドにマイクロソリューションの Trackpad Slick Film #604を貼った。  AX3のタッチパッドは少しざらついていて、長時間すりすりしていると指が痛くなってくる。ま ...

Xperia用のマグネット充電ケーブルを吟味する

2020/4/19  

 クリアケースにガラスシートを装着したXperiaはもう付属の充電スタンドが使えない体になってしまった。  元々会社用に充電ケーブルを買おうと思っていたので家用にも買うことにした。  この充電ケーブル ...

インフィード広告

HOYA Z’us-G for Xperia Z2を貼ってみた

2021/4/11  

   予定通り液晶保護シートはガラスシートにした。HOYA Z’us-G for Xperia Z2だ。Amazonで高評価の「フル・ブルーム:和の硝子(なごみのがらす)」と激しく迷ったのだが、結局H ...

Windows10で2in1が活きてくる

2017/1/19  

 2in1なLet's note AX3にWindows 10を導入したのだが、Windows 10はノート型の時とタブレット型の時と2つの顔を持っていた。ノート型の時はデスクトップ表示となりスタート ...

Google Adsenseからの手紙を受け取った

2015/9/27  

 ようやくGoogle Adsenseの報酬が1000円を超え、支払いのための住所の確認プロセスに突入した。ある方向に特化したサイトでなく、更新も気まぐれで、記事の内容もそんなに濃いわけでもない当サイ ...

インフィード広告

Windows10でエクスペリエンス インデックスの評価をする

2021/4/3  

 VirtualBoxでWindows7のエクスペリエンス インデックスを確認したので、元々のホストOSであるWindows10はどうなのか気になった。AX3でWindows10がサクサク使えるので特 ...

IKEA Storeアプリでログインできないあなたへ

2021/4/25  

 IKEA Storeアプリが知らぬ間にアップデートされていた。旧バージョンのIKEAアプリとは別のアプリになっているのでiTunesからは通知されなかったのだ。別アプリになっているのでIKEAアプリ ...

VirtualBoxがWindows10に対応した

2021/4/3  

 VirtualBoxをインストールしたままWindows10にアップグレードした後、特に何の問題も感じられずに使い続けていたが、アップグレード後のパフォーマンスを確認しようとして、エクスペリエンス ...

インフィード広告

Air Jacket™ for Xperia™Z2 を着けてみた

2021/4/3  

 iPhone6 PlusのAir Jacketが良すぎて、まさかXperia用は無いよな…と調べてみるとあるじゃないか。在庫がなくならないうちに確保した。  今、iPhone6 Plusに装着してい ...

AmazonからXperiaがやってきた

2020/5/8  

 Amazonに注文した中古のスマホが到着した。モノはXperia Z2。到着してもAmazonでは自分の買った商品のページは見られない。かろうじて「出品者を評価」するページで見ることができるが、商品 ...

Amazonで中古のスマホを買ってみた

2016/8/27  

 中古品を買う場合、いつもならヤフオクで買うのだが今回はAmazonで買ってみた。ヤフオクと比較しても高過ぎるという訳でもなかったし、手数料なしのクレジットカード決済ができ、送料無料ですぐに手に入るの ...

インフィード広告

ZNAPSは着々と事を進めている

2020/4/24  

 Kickstarterで出資をしたZNAPSは事を着々と進めている。以前も紹介したが、ZNAPSはLinghtningコネクタやMicroUSBコネクタをMagSafe風のマグネット方式に変えるアダ ...

Windows10は予約してもなかなかやって来ない

2021/4/3  

先日、AX3でWindows10の予約をしたが、まだその後の通知が来ない。まるで新型iPhoneを待っている時のようだ。準備ができたら通知するということだが、Microsoft側なのかこちら側なのかも ...

ポケットサーバープレーヤーアプリが神アップデート

2021/4/4  

 発売から3年以上経っているポケットサーバーを毎日のように便利に使っている。通勤電車で録画番組の消化をしているのだ。だがしかし、最近レジューム再生してくれなくて困っていた。昨日見ていた動画の続きを見よ ...

インフィード広告

Windows10をAX3に入れてみたいが

2021/4/3  

 巷ではWindows 10で盛り上がっている?のでAX3にもインストールしてみたい。だがPanasonicの正式なドライバの提供は9月上旬とアナウンスされていた。このような場合、昔なら嬉々としてイン ...

VirtualBoxのWindows7をセーフモードで起動する

2020/5/16  

 Windows7をセーフモードで起動するには、起動時に[F8]を押しセーフモード画面に入るのだが、VirtualBoxでは成功したためしがない。なんていう貴兄のために、私も困ったのでその解決法を備忘 ...