garfield

中学生の頃に手にしたSHARPのポケコンPC-1211を皮切りに、以来デジタルガジェットの虜になる。 ポケコンはSHARP PC-E500を最後に撤退し、以降はノートPCへ。 合間にBCLブームに飲まれ、自然な流れでアマチュア無線に没入。 その後20年超の時を経て、世はスマートフォンの時代へ。 昭和のおじさんはまだまだついて行けている。 幸いにも自分の手元にやってきたガジェットについて、そしてガジェット関係以外も含めて、情報と感想なんかを書き綴っていきます。

Jabra REVO Wireless

2015/4/26  

Bluetooth ワイヤレスヘッドホン Janra REVO Wirelessを入手したので、レビューしてみる。 電源とかペアリングスイッチが物理的なスライドスイッチで分かりやすい。 iPhone5 ...

充電池も100均で買える時代

2017/1/15  

ワイヤレスマウスの充電池を買った。100円やった。 VOLCANO NZというどこかで聞いたような商品名だ。容量は1300mAhで少ないが、マウス用としては十分だろう。 専用充電器も100円で売ってい ...

ホットシュー変換アダプタ

2017/1/14  

先日のLED照明をα77のアクセサリーシューに取り付けるためにホットシュー変換アダプタを購入。 この類の商品はいくつかあり、出来れば純正がかっこよくて良かったのだがあまりの高さに躊躇して、LED照明と ...

インフィード広告

no image

ATOK2013 for mac

2015/4/25  

iMacにはATOKをインストールしている。2012だ。辞書の賢さはもとより、会社のWindowsPC(こちらもATOK)との操作性を統一したいこともあって、iMacにも導入したのだ。 しかしOSをO ...

カメラにライトを〜LED照明160灯

2017/1/14  

暗い。 日中に撮影しても部屋の電気を付けて撮影しても、結果は暗く寝ぼけた写真になる。 オークションに出品する写真は入札を左右する重要な役割を持っているので、出来るだけキレイに撮りたい。 暗いという根本 ...

スティーブ・ジョブズ

2015/4/25  

映画「スティーブ・ジョブズ」を観てきた。(ネタバレ無し) 189席の劇場で観客は50名程度。上映8分前まで観客は自分一人だったのには、びびった。 各方面から酷評しか聞こえてこないこの作品、実は楽しみに ...

インフィード広告

SoftBank SELECTION 福袋

2017/1/12  

恐るべしSoftBank SELECTION 福袋! 以前から狙っていたポケットサーバー for iPhone/iPad、32GB micro SDHCカード、UV・うるおいダブル指標チェッカー、熱中 ...

VULKANO FLOWからSLINGBOXへ

2015/4/25  

VULKANO FLOWのConnection Closed by peerの原因は結局分からないまま。なんと宅内のWi-Fiでも起こる。外では毎回起こっているが、50回に1回ぐらいの割合で正常につな ...

OS X Mavericks と iOS 7.0.3

2015/4/26  

OS XもiOSもアップデートだ。それに関連してMacのアプリもアップデートだ。今夜は忙しい。 と、はやる気持ちを抑えつつ、アップデート開始!したのだが、残り時間がどちらもあと3時間とか。そんなに起き ...

インフィード広告

XBA-BT75の着け心地

2015/4/26  

勘違いしていた。XBA-BT75は耳にかけるタイプだと思っていた。販売店で試着したとき、えらくユルイなと感じていたが、BT75は基本的に耳の中に入れるイヤーピース部分で支えるのだ。もちろんケーブル部分 ...

RIKEN圧力鍋のパッキン

2020/4/19  

RIKENの圧力鍋VR-600。購入してからもう20年近くになるが我が家ではまだまだ現役で活躍中である。 中が見えるガラス窓付きで重宝している。本体は頑丈で壊れる気配はないのだがパッキンが劣化してきて ...

VULKANO FLOW Connection closed by peer

2015/4/26  

速攻でiOS7に対応してきたVULKANO PLAYERだが、外で接続できなくなった。 家の無線LANでは問題ないが3G/LTE回線では「Connection closed by peer.」とメッセ ...

インフィード広告

α7R、α7発表

2015/4/25  

SONYが世界初35mmフルサイズイメージセンサー搭載ミラーレス一眼カメラ『α7』シリーズを発表した。 「誰も作らなかったカメラ」というコピーで以前から広告を出していたが、その正体がこれだった。 Eマ ...

VULKANO FLOWとDVR-W1

2015/4/24  

VULKANOに接続する機器が変わったら、必ずリモコンの登録が必要である。でないとVULKANO Playerから操作ができないので、不便極まりない。 リモコンの登録はWindowsまたはMacのVU ...

DVR-W1

2015/4/25  

VULKANOがiOS7に対応したので、専用にレコーダーを設置することにした。今まではリビングのDIGAに接続していたので、ふいに電源を切られたり、チャンネルを変えられたりで不便だったのである。 出来 ...

インフィード広告

SONY ワイヤレスステレオヘッドセット XBA-BT75

2017/1/16  

以前から注目していたSONYのBluetoothヘッドセットXBA-BT75を入手した。 先日のBackBeat Goは、スタビライザーを付けることにより、耳から外れることは無くなったが、逆に長時間使 ...

Magic TrackPadとMagic Mouse

2015/4/23  

Magic TrackPadがあれば、もうマウスなんていらない。 と思ったときもあった。確かに机上のスペースが限られている場合、TrackPadはありがたい。iPhoneライクな操作性で扱いやすいのだ ...

5のお下がりケース

2015/4/25  

液晶保護シートの次に購入するアクセサリはケースに決まっている。 5で使っていたパワーサポートのエアージャケット(クリア)を買う予定だったが、在庫が無かったので、しかたなく5のエアージャケット(クリアブ ...

インフィード広告

iPhone 5sまずは液晶保護シート

2015/4/25  

一番最初に購入するアクセサリはもちろん液晶保護シートだ。iPhoneやスマホの画面はちょっとやそっとのことでは傷つかない強靱なガラスなので、保護シートにどれだけの意味があるか分からないが、もうお約束事 ...

iPhone 5s入荷!

2015/4/26  

予想より早く、こいつはやってきた。9月中は無理かと思っていたが、シルバーだったこともあったのか、28日には入荷案内メールが届いていた。 いそいそと引き取りに行き、iTunesからセットアップ。5のバッ ...