• 無線
  • Apple
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
    • Mac
  • Smartphone
    • Tablet
  • MobilePC
  • カメラ
  • レビュー
    • ソフトウェア
  • 過ぎ去りし日々

各種ガジェットとかカメラとか無線とかと過ごした日々の記録

イエスタディズ

  • 無線
  • Apple
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
    • Mac
  • Smartphone
    • Tablet
  • MobilePC
  • カメラ
  • レビュー
    • ソフトウェア
  • 過ぎ去りし日々

キーの感触

2007/11/19  

HPの関数電卓「HP35S」のキーの押し心地は、期待通りのものだった。 あのHP100LXを彷彿とさせる感触である。 今まで使った国内産(シャープやカシオ)の関数電卓は、パチパチ速く打鍵できるプラキー ...

キャリングケース

2007/11/16  

HP35Sに立派なキャリングケースが付属していることは、先日のエントリーで紹介した。 サイズはHP35Sにピッタリで、ハードタイプのノートPCケースや電子辞書ケースを彷彿とさせる。 実際入れてみると、 ...

HP電卓

2007/11/12  

昔、HP100LXに魅せられ、当時約10万円をはたいて購入した。HP100LXは電卓としての魅力よりもPDA的な、またミニPC的な部分が琴線に触れた。日本語化キットなんかも購入してかなり使い込んだ経験 ...

インフィード広告

メモリースティックマイクロ(M2)

2007/11/11  

SonicStageCPでW52Sにファイル転送する場合、本体2GBのうちのたった512MBしか音楽用として使用できないことは、先日のエントリーで書いた。 もっともっとW52Sをウォークマンとして活用 ...

男のダイエット-その3

2007/10/30  

先日のエントリーで紹介したプロテインダイエットシリーズの新製品「プロテインバー」が発売されたので、早速購入した。 ナッツとチョコの2種類あり、どちらもベースはチョコだ。 1本25gずっしりしており、食 ...

男のダイエット-その2

2007/10/22  

先のエントリーで紹介したDHCプロテインダイエット。  これが購入したモノである。 今なら3箱まとめて買うのが一番得である。 中はこんな感じのパックが入っている。 1箱の中に5つの味×3パックずつで一 ...

インフィード広告

no image

男のダイエット

2007/10/21  

これは「成功事例」です。 メタボリックなあなたに捧げたい。 自分も去年辺りから、体重、ウエストが鰻登りであり、これはそろそろヤバイぞ、と思っており、ヨメからも「ダイエットしたら?」と言われていた。 「 ...

ワンセグ -VAIO モバイルTV- その2

2007/10/15  

VAIOモバイルTVは先のエントリーのように画面端に固定表示する他にフロート表示という設定がある。 フロート表示にするとまるで壁紙の一部分のようなイメージでワンセグを見ることができる。 通常はこんな感 ...

ワンセグ -VAIO モバイルTV-

2007/10/14  

新型のVAIO type UUX92NS/UX92Sでは、ワンセグチューナーの搭載/非搭載が選択できるが、UX91Sでは標準搭載である。 UX91Sを起動すると、VAIOモバイルTVがタスクトレイにア ...

インフィード広告

フォンとの関係

2007/10/9  

UX91Sで激安ルータfon経由でインターネット接続していると、急にサイトが見れなくなるときがある。 ネットワークの接続状態を確認すると、インターネットに接続できている事になっているが、サイトにアクセ ...

SanDisk UltraII 2GB

2007/10/6  

今日はコストコでSanDisk UltraII 2GB(CF)を購入。 ネット通販より安いかは微妙な4800円。 パッケージが見慣れているモノと随分違い、ニセモノくさいがこれは海外用パッケージらしい。 ...

no image

UX92S<ゼロスピンドル>

2007/10/4  

いよいよ本日からオーダー開始の新VAIO type U(UX92NS/UX92S)。 どうせ買うなら、ゼロスピンドルがオススメです。 価格差を見てHDDでもいいかな?という気持ちが頭をもたげるが、一度 ...

インフィード広告

VAIO Update

2007/10/4  

UX91Sリカバリー後にVAIO Updateを実行。 20項目ものUpdateがあり、それを黙々と実行していく。 半分ぐらいは、自動でインストールまでしてくれるが、残りは手動。 幾度となく再起動を繰 ...

スコア三兄弟

2007/10/2  

UX91Sのエクスペリエンスインデックスの基本スコア。 CPUとメモリはUX71と同じなのに、少しいい成績。誤差ですか。 UX71 UX90PS<ゼロスピンドル> ちなみにLOOX U50 ...

VAIOだって負けません。

2007/10/1  

先日、LOOXのプレインストールソフトてんこ盛り状態を紹介したが、VAIOだって負けません。 ドーン! 長すぎ。多すぎ。 これからじゃんじゃんアンインストールして、軽くしていこう。

インフィード広告

UX91Sリカバリー直後

2007/9/30  

UX91Sを工場出荷状態にリカバリーした直後の状態。 デスクトップ SSDの空き状態 タスクマネージャのパフォーマンス そしてやっぱりゼロスピンドル、起動が速い。 この快適さをあなたにも。

UX91S<ゼロスピンドル>

2007/9/29  

UX92Sが発表されたからか、旧モデルがお手頃価格で出回り始めている。 そこでUX91S<ゼロスピンドル>である。 CoreSoloU1400/ブラックカラー/英語配列キーという、まるでこ ...

no image

VAIO Type fUkuda?

2007/9/26  

新型Type U VGN-UX92NS/UX92S/UX72が発売された。 何かこう薄型になるとか、キーボードがさらに改善されるとかのサプライズは無く、外観は現状維持で、まるで福田新内閣のようなマイナ ...

インフィード広告

ワンセグ

2007/9/24  

今やモバイル機器にはワンセグ付きが当たり前なのか、このLOOXにもワンセグチューナーが内蔵されている。 しかし、これがまた感度が悪い。 UX90PSより悪い。 同じ場所で、au携帯は全チャンネル受信で ...

Windows様からの評価

2007/9/23  

これがLOOXでのエクスペリエンスインデックスの基本スコアだ。 VAIO UXとはまたひと味違った評価である。 しかし体感はUX71とあまり変わらないんだな。 LOOXはCPUがしょぼいと言われている ...

« Prev 1 … 38 39 40 41 42 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ内検索

こちらもどうぞ

日産リバティ工作日記
イエスタディズ 別館 〜ガジェット日記〜
crayon_shintaのプロフィール

よく読まれている記事

1
AndroidタブレットをWindows PCのサブディスプレイにする

以前に買ったXperia Z4 Tablet(SO-05G)をLet’s note CF-RZ6のサブディスプレイにする話。特別なハード、ソフトは必要なく、標準のまま設定するだけで使えるものとなる。タ ...

2
XiaomiのMiアカウントが作れないあなたへ

8月19日にオープンするシャオミ(Xiaomi)の公式オンラインショップ「mi.comストア」。クーポンに釣られて、事前登録をしようとするが、Miアカウントが作れない事案が発生中。アカウントの新規登録 ...

3
IKEA Storeアプリでログインできないあなたへ

 IKEA Storeアプリが知らぬ間にアップデートされていた。旧バージョンのIKEAアプリとは別のアプリになっているのでiTunesからは通知されなかったのだ。別アプリになっているのでIKEAアプリ ...

4
ラクマで購入後、自宅以外に送ってもらう方法

通常の宅急便や郵便配送の場合は、購入後出品者に配送先を伝えることができますが、かんたんラクマパックの「匿名配送」の場合は、そういう訳にはいきません。 実際にかんたんラクマパック配送の商品を購入後、出張 ...

5
Apple Watch Series 7 スターライトアルミニウムのバンド

Series 4 の時は、シルバーのアルミニウムだった。自分的にシルバーの腕時計が合うので、今回もシルバーが良かったが、シルバーはステンレススチールのみとなり、アルミニウムで近い色はスターライトとなっ ...

スポンサーリンク

各種ガジェットとかカメラとか無線とかと過ごした日々の記録

イエスタディズ

© 2022 イエスタディズ