garfield

中学生の頃に手にしたSHARPのポケコンPC-1211を皮切りに、以来デジタルガジェットの虜になる。 ポケコンはSHARP PC-E500を最後に撤退し、以降はノートPCへ。 合間にBCLブームに飲まれ、自然な流れでアマチュア無線に没入。 その後20年超の時を経て、世はスマートフォンの時代へ。 昭和のおじさんはまだまだついて行けている。 幸いにも自分の手元にやってきたガジェットについて、そしてガジェット関係以外も含めて、情報と感想なんかを書き綴っていきます。

iPhone 5s入荷!

2015/4/26  

予想より早く、こいつはやってきた。9月中は無理かと思っていたが、シルバーだったこともあったのか、28日には入荷案内メールが届いていた。 いそいそと引き取りに行き、iTunesからセットアップ。5のバッ ...

VULKANOは生きていた!

2015/4/24  

一時は死んだかと思っていたVULKANO FLOWはメーカーの迅速な対応で甦りました。Loadingのまま進まなかったアプリがアップデートされ、正常動作するようになりました。(IOから何の連絡も無いが ...

iPhone 5s入荷状況

2015/4/24  

オンラインで予約したiPhone5sの入荷状況は分かるのか、メールが来るまで悶々とするのか、と気をもんでいたがヨドバシカメラのサイトでお渡し状況なるものが提示された。 なるほど、予約時間で今どのぐらい ...

インフィード広告

MonsterTVはどうですか

2015/4/24  

TVを録画して通勤中に見るのに大活躍中のMonsterTVもどうやらiOS7では正常動作しないようだ。 iOS6の時に録画・転送したファイルは何の問題も無く再生できるが、iOS7にアップデートしてから ...

iPhone 5s予約とお得なキャンペーン

2017/1/14  

iPhone 5sはスルーする予定だった。何しろ5との機能差があまりないように感じられたから。 しかし先日iPhone 5をiOS7にアップデートしたら、画面の動きに若干引っかかりを感じて、5sに注目 ...

VULKANOは死にますか

2015/4/25  

iOS7ではVULKANO FLOWのソフトが動かないらしい。 しかもiOS7公開直前の段階で対応予定は無いと、悲しいお知らせがアイオーデータから来た! 同機能の他社製品と比べ、安かったのでこいつを選 ...

インフィード広告

割れた!

2015/4/26  

iPhoneの液晶保護として化学強化ガラスシートを貼っているのだが、今日気が付いたら割れていた。一瞬本体の画面そのものにヒビが入ったかとビビったが、そうでは無かった。 落とした訳でも無く、自然に割れた ...

ULYSSES レザーなカメラストラップ

2017/1/17  

大抵一眼レフにはストラップが付いていて、それを使うのが定番だが、全く面白くないのでもっとイイ感じのストラップがないかと探していた。以前はハンドストラップに傾倒していたけれど、α77では普通のストラップ ...

Magic Mouse 逝く

2015/4/25  

iMacに付いてきたMagic Mouseが突然おかしくなった。 クリックはできるのに、カーソルが動かない。iMacを再起動したりMagic Mouseの電池を交換してみたりしたが、状況は変わらない。 ...

インフィード広告

SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM

2017/2/16  

α77にSAL1855ではさすがに自由度がなさ過ぎて、そろそろ望遠レンズが欲しくなってきたが、出先でレンズの交換はめんどくさすぎる。 なので、高倍率なズームレンズに行くことにした。純正、SIGMA、T ...

突然死するVX-8D

2020/4/19  

VX-8Dのバッテリー残量表示は当てにならない。メモリースキャンで連続受信していたら、結構長持ちするような感じでいつまで経っても満充電状態の表示。で、一段階残量が減った表示になったと思ったら、そこから ...

Plantronics BackBeat GO

2017/1/16  

日々の通勤用ヘッドホンとして、Plantronics BackBeat GOを入手した。いつもながらBluetoothヘッドホンである。この類のモノはMDR-1RBT、LBT-AVHP04ABUがある ...

インフィード広告

ワイドバンドハンディーロッドアンテナSRH789

2020/4/19  

しばらくVX-3にはまっていて放置プレイ中のVX-8Dだが、新しいアンテナを入手したので装着してやった。 ダイヤモンドのワイドバンドハンディーロッドアンテナSRH789である。ロッドアンテナが1本欲し ...

上海問屋のiDock用 Bluetooth スピーカードングル

2016/10/8  

上海問屋オリジナルのiDock用 Bluetooth スピーカードングルを買ってみた。旧ドックコネクタを使用するスピーカーをBluetooth対応にしてしまうアイデア商品である。 我が家にはiPod ...

究極保護キット For iPhone 5

2015/4/26  

iPhone5購入直後に特別価格で入手していた究極保護キットのガラスフィルムをつけてみた。 普通の保護フィルムと違い、厚みがあるので曲げながら貼ることはできないので、画面にそっと乗せる感じで貼るのだ。 ...

インフィード広告

Bluetoothヘッドホン MDR-1RBT

2015/4/26  

店頭で視聴したのがまずかった。あまりの付け心地の良さと今までのイヤホンタイプでは聞こえない音の深みにはまり、ついに購入に至った。 今まで5000円以上のヘッドホンは買ったことがなかったので、躊躇しまく ...

ブルーウェーブ復刻試合

2015/4/25  

12〜14日のファイターズ戦は、ブルーウェーブ復刻試合として、ほっともっと神戸で開催された。選手達は懐かしの「がんばろうKOBE」のワッペン付きユニホームで戦い、結果は2勝1敗。ブルーウェーブのこのユ ...

無線LANルータ LAN-W300N/PGRB を導入

2017/1/16  

先日、メインの無線LANルータをWR9500Nに更新し宅内のWi-Fiエリアが大幅に広がったのだが、iPhoneでは難なく電波を拾うエリアにもかかわらず、Eye-FiやヨメのAndroidスマホだと不 ...

インフィード広告

パワサポのエアージャケットセット for iPhone 5

2017/1/4  

昨年の11月から装着していたXtremeMacのMicroshield Accentだが、特に不具合も無いのでずっと着けっぱなしだった。そろそろ飽きてきたのと背面が傷だらけで嫌になったので、6ヶ月目に ...

MonsterTVで長尺物を見る

2015/4/25  

相変わらずうちではMonsterTV UBS3が大活躍中で、iPhoneに転送した録画番組を外で見ている。 もう家でじっくりTVを見ることはほとんど無い。TVを見ている時間がもったいないと感じるように ...