UQ モバイルは、時間帯による速度低下もパケット詰まりもあまりなく、快適に使っている。端末は動作確認リストにはないiPhone 7 Plusである。動作確認できないのはおそらくテザリングの部分ではないかと思っている。
最近「キャリアアップデート」が来たので、もしかすると…という淡い期待を抱きつつアップデートしたが、何が変わったのかわからないアップデートであった。
[設定]→[モバイルデータ通信]に「インターネット共有」の項目が存在するが、そこをタップするとKDDI(au)に問い合わせをするようダイアログが表示される。この端末に入っているSIMはUQ モバイルなので、その問い合わせは無効なのである。
UQ モバイルはiPhone 6s Plusまではテザリングも含めて動作確認されているので、もう一歩だと期待しているのだがなかなかハードルは高いようである。
【スマホプランで最大10,000円還元! ※+事務手数料3,300円が無料】UQ mobile ウェルカムパッケージ/格安SIM...
99円(03/02 21:02時点)
Amazonの情報を掲載しています