広告-レスポンシブ

広告 無線

AH-705は楽ちんすぎる

以前持っていたATU-10(ATU-100のQRP版)も良かったが、すでに手放してしまっているので新たにアイコム純正のAH-705を導入した。

想像していたより大ぶりな筐体だが軽い。単3電池2本を入れて動作確認してみた。アンテナは先日苦労して設置したダイヤモンドHX7CX。

AH-705は1.9MHz~50MHzの対応なので、よく使う7MHz帯と21MHz帯、28MHz帯、50MHz帯で動作検証してみた。

HV7CXは数年前に7.050MHz、21.280MHz、28.500MHz、50.960MHzに同調していた。

結果はこの通り。見事に各バンドSWRが下がっている。(ちょっと28MHz帯は苦しいが…)素晴らしい。

HX7CXは144/430MHzにも対応しているので、V/Uの時はAT-705をOFFにするだけでスルーされるのかと思いきや、AT-705を外さないとダメだということがわかった。

んー、同軸切替器とデュプレクサーが必要か。

ICOM
¥30,900 (2025/03/26 19:37時点 | Amazon調べ)
\スマイルSALE 新生活 FINAL 開催中!/
Amazon

スポンサーリンク

-無線