garfield

中学生の頃に手にしたSHARPのポケコンPC-1211を皮切りに、以来デジタルガジェットの虜になる。 ポケコンはSHARP PC-E500を最後に撤退し、以降はノートPCへ。 合間にBCLブームに飲まれ、自然な流れでアマチュア無線に没入。 その後20年超の時を経て、世はスマートフォンの時代へ。 昭和のおじさんはまだまだついて行けている。 幸いにも自分の手元にやってきたガジェットについて、そしてガジェット関係以外も含めて、情報と感想なんかを書き綴っていきます。

もうひとつの2015年手帳

2017/1/4  

2年ぶりにラジオライフ手帳を入手した。前回と比較するとシックな色の表紙になっていて、少しボリュームアップされているように思った。本誌も付いていて、980円はお買い得か。 色々な無線がデジタル化しつつあ ...

2015年の手帳

2017/1/15  

あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって良い年でありますように。 さて2015年の手帳をどうするか。ここ2年はモレスキンのDailyだった。2年Dailyを使って分かったのは、何も書いていな ...

iPhone 6 Plusのスタンド

2015/4/25  

iPhone 6 Plusで動画を見たりするのに、スタンドを探していた。持ち運びの事も考えて、折りたたみ式的なそして安価なものを。百均で探したが、あまりしっくりくるのはなかった。 その後見つけたのはク ...

インフィード広告

BCLラジオDE1103がやってきた-その2

2021/4/11  

箱の中には、取説、ワイヤーアンテナ、ステレオイヤホン、スエード調キャリングポーチ、そしてACアダプタ。 ACアダプタはなぜか日本仕様のAC120V入力タイプだった。 まずは、ラジオ本体で充電池を充電し ...

BCLラジオDE1103がやってきた-その1

2021/4/25  

絶滅危惧種になりつつあるDE1103を買ってみた。最早短波ラジオそのものの存続が怪しくなっていて、SONY ICF-SW7600GRか中華ラジオかの選択しかない。 そこで値段が手頃で評判が良い(と思わ ...

釣りに最適な iPhone 6 Plus カバー

2017/1/3  

釣りに行くとアミエビやムシを使うので、手が汚れ、強烈な臭いが付いてしまう。こんな手で iPhone を触る訳にはいかない。ましてや買って間もない 6 Plus だと尚更である。 今までも防水・防汚の観 ...

インフィード広告

Yosemite と Parallels 9 とFTBVX8Jと

2017/1/3  

Yosemite 発表後からParallels がアップデートせよとお誘いが来ていた。 動くけど完全には対応していないから、新バージョンにしてね、みたいなお誘いである。使用頻度が低いから致命的な問題が ...

au iPhone 6 Plusで半月経過

2015/4/26  

iPhone 6 Plusをauで契約して半月が過ぎた。 使って気がついた諸々について、書くことにする。 iPhone 6 Plusについて 本体については、もはや色々なところでレビューされていて、今 ...

アプリがiPhone 6 Plusに対応してきた

2014/10/26  

主要なアプリが次々とiPhone 6 Plusに対応してきた。対応するというのは、デカい画面の解像度に対応するということである。 このようにDropBoxも対応し、一覧性が良くなっている。Everno ...

インフィード広告

iPhone 6 Plusは「らくらくホン」ではなかった。

2015/4/25  

iPhone 6 Plusは画面も大きいが、字も大きい。巷では「らくらくホン」では?との評価もある。 最初はその通りだと思っていたが、何のことは無い、設定で本来の解像度に対応した画面にできるのだった。 ...

iPhone 6 Plusも来た

2014/10/17  

ついに先日、予約していたiPhone 6 Plusが入荷していた。実質5日間で入荷したので、やはり128GBは早かったようだ。 早速先日購入したAir Jacketを装着。なんとかYシャツの胸ポケット ...

Air Jacket set for iPhone(FFP)が来た

2015/4/25  

iPhone 6 Plusが入荷されるのを見込んで、先にAmazonに注文しておいたAir Jacket set for iPhoneがもう届いた。 パワーサポートのこのシリーズはiPhone5から気 ...

インフィード広告

iPhone6 Plus 予約状況

2015/4/25  

Plusの64GBは特に品薄でしかもauショップはファストパス優先とかで、下取り価格の増額期間内に入手できるか微妙になっている。 auは下取り価格の増額期間の延長は考えていないようだ。 このままではマ ...

iPhone6 Plusへ。

2015/4/26  

ソフトバンクを継続し機種変更か、MNPで値引きを狙うか、はたまたSIMフリーを買うか。 一括払いできる資金があれば、SIMフリーを買って今のソフトバンクSIMをそのまま使うのが一番だろう。 今回はiP ...

WiRESをVX-8Dで

2020/4/24  

今まで広帯域受信機として活躍していたVX-8DでWiRESをやってみようと思い立った。 しかしWiRESの仕組みは分かったが、ノードやルームとかFRGとかよく似た言葉が出てきて、何だかよく分からない状 ...

インフィード広告

FT-817マニア

2020/6/3  

こんな本を買った。マニアにならなくてもいいのだが、何だか急に無線機(受信機)が気になりだし、この物欲を取りあえず収めるために本を買った。 中身はFT-817固有の情報と楽しみ方で、特に運用に関する情報 ...

OM-D E-M1がやってきた。

2015/4/25  

迷った。GX7かE-M1か。これはGX7を手に入れる前にも迷った。 あのときは、コンパクトさと安心の日本製という観点からGX7を選んだのであるが、GX1が来てからあまり出番が無くなってしまった。さらに ...

ポケットサーバーのファイル削除

2015/4/25  

ポケットサーバーのファイルの削除は、iOSアプリからは行えない。 通常はUSBケーブルで母艦に接続して削除する。 「PRG***」フォルダを消せば良い。 Macの場合はこんな具合に見えるのだが、ファイ ...

インフィード広告

ソフトバンク ポケットサーバー

2015/4/26  

ポケットフルセグで痛い目にあったので、またソフトバンクコレクションに手を出すのは怖かったが、最後の望みを託し価格が下がってきた「ポケットサーバー」を買ってみた。 BDレコーダーもポケットサーバーの対応 ...

FX始めたいアナタに〜一生トクするFX

2016/11/5  

FXは気になっているが、コワくて始められないアナタへ、いい本があります。 ダイアプレス刊の「一生トクするFX」。 このくまちゃんが優しく教えてくれる。 基本見開き1項目としてまとめられていて、大きな字 ...